診療に関する掲示事項
医療情報取得加算について
■マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
マイナンバーカードを受付に設置している顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認を行います。
※顔写真は機器に保存されません。
※マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は、事前にお申し込みが必要です。
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
詳しくは受付でご確認ください。
正確な情報を取得・活用し、質の高い医療の提供につなげるため、患者様にはマイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い致します。
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般処方名によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
お薬の紛失について
保険処方せんに基づいて調剤された医薬品を紛失・汚損された場合、保険適応外のため実費徴収することになります。(10割負担で高額です)
医薬品は大切に管理していただくようお願いいたします。